消防団カテゴリー記事の一覧です

【尾張旭市】平成30年度消防団・少年少女消防団合同辞令交付式について

平成30年4月8日(日)に尾張旭市消防本部講堂にて、消防団・少年少女消防団合同辞令交付式を開催しました。

地域防災の担い手である消防団と、将来の地域防災を担っていく少年少女消防団の辞令交付式を合同で行うことにより、安心安全なまちづくりに対する意識を互いに高めあいます。

【西尾市】火災予防運動及び消防団員加入促進PR活動を実施

春の火災予防運動に合わせて、3月4日に西尾市幡豆消防団が管轄区域にある愛知こどもの国で消防団活動を実施しました。

 

愛知こどもの国敷地内にある消火栓位置の確認や、その消火栓を使用しての放水訓練を実施しました。

その後、来園者向けに火災予防啓発グッズを配布、子供用の消防服を試着しての写真撮影会、消防団への加入促進PR活動を行いました。

 

春のポカポカ陽気もあり、多くの親子連れ来園者に対し、消防団の活動がPRできました。

 

【名古屋市】「消防団PRイベント(いちばん身近なボランティア)」を開催しました。

【消防団PRイベント(いちばん身近なボランティア)】

消防団PRイベントを11月26日に開催しました。

大勢の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

参加した団員も皆さんの笑顔を見ることで、とてもやりがいを感じたと思います。

 

イベントでは、港区消防団連合会ラッパ隊の演奏から始まり、中小田井消防団火消し太鼓保存会の演奏のもと、中小田井消防団が約400年の歴史を持つ階梯操法を披露しました。

消防団員と共に「名古屋市消防団サポーター(dela)」やよさこいチーム「心纏い」の皆さんが出演し、イベントを盛り上げてくれました。

 

また、名古屋市大学生消防団が主体となり「地震体験」や「応急手当」などの各種ブースを運営し、参加した皆さんへ防災に関する知識の普及啓発活動を行いました。

 

消防団は災害が発生したときに対応するだけでなく、イベントを通して皆さんに防災について興味をもってもらうことも大切な役割です。

一緒に楽しみながら消防団活動をやってみませんか。ただいま、消防団員を募集しています。

【愛知県】消防団員募集ポスター・リーフレットを作成しました

愛知県では、平成29年度、新たに消防団員募集ポスター・リーフレットを作成しました。

作成にあたっては、県内で活動される消防団員の皆さんに協力をいただきました。

 

(協力をいただいた消防団員の皆さん)

尾張旭市消防団 高橋 佑弥 さん

西尾市幡豆消防団 加藤 あゆみ さん

長久手市消防団 天野 健太郎 さん

長久手市消防団 川合 萌恵美 さん

 

このポスター・リーフレットは、県の関係機関や、市役所・町村役場などで掲示、配布して参ります。

 

ポスターA [PDFファイル/3,631KB]
ポスターB [PDFファイル/2,371KB]
ポスターC [PDFファイル/2,963KB]
リーフレット表面[PDFファイル/989KB]
リーフレット中面[PDFファイル/1,049KB]
※一部ブラウザでは表示ができない場合がございます。

 

【西尾市】S-KYT研修会について

西尾市消防団では、消防団活動による公務災害を防ぐため、S-KYT研修会を消防団幹部対象に、毎年6月に実施しています。

 

災害現場に潜む危険を見抜く力を養い、災害防止の意識を団員一人ひとりが持つということが研修会の目的です。

 

当日実施した内容を、所属する各団で継続的に実施することで、消防団活動による公務災害ゼロを目指します。

【稲沢市】第13回稲沢市消防操法大会を実施しました

5月14日(日)稲沢市消防本部において市内全分団が集結し、第13回稲沢市消防操法大会が行われ、消防団員が日頃の成果を発揮し、磨き上げた技術を披露しました。

 

大会の結果、第5分団が優勝し、8月5日に碧南市で開催される愛知県消防操法大会に稲沢市の代表として出場します。

 

また、本大会で優勝した第5分団は、平成30年度に稲沢市で開催される愛知県消防操法大会(日時未定)にも出場することを小沢消防団長から稲沢市長に報告しました。

【西尾市】ポンプ取扱・安全運転講習会を実施しました

西尾市消防団では、毎年5月に消防団員のポンプ取扱技術の向上、運転技術の習熟及び車両誘導の統一化を図るためにポンプ取扱・安全運転講習会を実施しています。

今年度は、5月14日(日)に享成自動車学校桜町校(西尾市米津町)において実施しました。

 

《ポンプ取扱説明》

・ポンプ車メーカー担当者によるポンプの構造や特性の説明

・ポンプ車メーカー担当者による取り扱いやメンテナンスの実車説明

 

《安全運転講習会》

・享成自動車学校桜町校内の教習コースを利用した消防車の実技講習、車両後方誘導、クランク、S字カーブの走行など

 

 

【安城市】平成29年度安城市消防団入団宣誓式を開催しました

平成29年4月9日(日)に安城消防署訓練場において平成29年度安城市消防団入団宣誓式を開催しました。

新たに30名(うち2名女性)の機能別団員が入団し、昨年度と合わせると60名の実員となりました。

【安城市】文化財防火訓練を実施しました(東端分団・根崎分団・機能別団員)

平成29年1月28日(土)に東端八釼神社において、文化財防火訓練を実施しました。

《初期消火訓練》
・地域住民と協力してバケツリレーを行う。

《放水訓練》
・基本団員、機能別団員及び消防吏員で協力して放水を行う。

【安城市】安城市消防団「まとい」の受章について

安城市消防団は、平成29年3月7日(火)に日本消防会館ニッショーホールで開催された第69回日本消防協会定例表彰式において「特別表彰まとい」を授与しました。
全国2,211の消防団の中でも、特に崇高な郷土愛護の精神を保持し、長年にわたる抜群の活動成績を堅持していることが高く評価されました。

第69回日本消防協会定例表彰式(平成29年3月7日 日本消防会館)

 

市長報告会(平成29年3月14日 安城市役所)

 

愛知県知事報告会(平成29年3月15日 愛知県公館)

 

受章記念式典・祝賀会(平成29年3月24日 安城市民会館)

 

1 (公財)日本消防協会特別表彰「まとい」の概要

「まとい」は消防団にとって最高の名誉である表彰で、(公財)日本消防協会により昭和54年に創設されました。
この表彰は、過去に消防庁長官表彰旗及び日本消防協会表彰旗が授与され、かつ全国消防操法大会に出場し優秀な成績を収めるなど、特にその活動が優れた消防団に与えられます。
今回の安城市消防団の受章は、県内では8団体目の受章となります。

 

2 表彰日

平成29年3月7日(火)
第69回日本消防協会定例表彰式(日本消防会館)

 

3 県内消防団受章歴

・昭和57年度 常滑市消防団
・昭和59年度 新城市消防団
・平成 元年度 豊明市消防団
・平成 5年度 吉良町消防団
・平成11年度 豊田市消防団
・平成21年度 知多市消防団
・平成24年度 大口町消防団

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
  • 愛知県防災安全局防災部消防保安課
    TEL:052-954-6195
    FAX:052-954-6913
    mail:shobohoan@pref.aichi.lg.jp

  • PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)